コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茂原道標山の会

  • ホーム
  • 入会案内
  • 会の紹介
  • 会の活動
  • 山行記録
  • お問い合わせ

茂原道標山の会

  1. HOME
  2. 茂原道標山の会
2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 茂原道標山の会 一般登山

南高尾 草戸山ハイキング 2025/10/19

秋も深まる10月中旬に南高尾の草戸山に総勢7名でハイキングに行きました。 高尾山口に8時過ぎに到着。ほとんどのハイカーは高尾山に向かいますが、我々は車道沿いに梅ノ木に向かいます。 登山口で地元のおじさんから「クマが出るか […]

2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 茂原道標山の会 一般登山

奥多摩 御前山ハイキング 2025/9/27

 観測史上、最も暑かった夏もようやくその勢いに翳りが見え始めた9月末に総勢8名で、惣岳山から御前山にハイキングにいきました。計画より少し遅れて、奥多摩湖を出発。登山口の「クマ出没注意」の看板に少し緊張しながら歩き始め、サ […]

2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 茂原道標山の会 一般登山

夏の山行

7月、8月はアルプスを中心に山行を楽しみました。 甲斐駒ヶ岳は筋肉隆々の岩山。山頂直下の直登コースは岩の壁を頑張って登る感じ 頂上は、大パノラマで去年登った仙丈ケ岳がよく見えた。帰りはすごく疲れていた。 北岳&間ノ岳は、 […]

2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 茂原道標山の会 一般登山

高宕山ハイキング 2025/2/9

快晴の中、水仙の花のお出迎え、そしてすぐに石射太郎山に登頂。谷底を望む中々の絶景。 高宕山に向かうと可愛い小屋にお二人の仙人。どうも皆さんで小屋の修繕、ベンチ等様々管理して下さっているようだ。 目と鼻の先にビュースポット […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 茂原道標山の会 一般登山

県連7点勉強会 2025/2/1 山岳部

地元の茂原公園でスリングやカラビナを使った県連7点の使い方の勉強会を行った。 簡易ハーネスの作り方や木にロープを結ぶやり方 ロープにスリングとカラビナを繋いで斜面の登り降りの仕方 などを勉強した。何度も繰り返しやってみた […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 茂原道標山の会 一般登山

新年山行 富山 2025/1/18~1/19

富山の双耳峰が車窓から見え、まもなく駐車場に着く。登山道からさっそく伏姫籠穴なる名所に立寄り北峰に登り出す。整備された道の後、 何度か倒木をくぐりロープに牽引された急峻な登りが続く、頂上手前の東屋で昼食を取る。眼下に岩井 […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 茂原道標山の会 一般登山

忘年会山行 三浦アルプス 2025/1/11

先月予定されていた忘年山行が1月に変更となり、11名の参加で行われた。 阿部倉山登山口で出会った地元の方にお地蔵さんのことを教えてもらい、ほっこりとした気持ちで登り始める。 登山道は落ち葉で時折滑りそうになるが、ゆっくり […]

2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 茂原道標山の会 一般登山

晩秋の茅ヶ岳ハイキング 2024年11月23日

金ヶ岳と併せてニセヤツなどと呼ばれ、また「日本百名山」で有名な深田久弥先生終焉の地としても知られる茅ヶ岳に6名で登りました。 韮崎駅からのバスは今季最終便の超満員で、過去最多の人数が乗車したとのこと。すし詰め状態でしたが […]

2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 茂原道標山の会 一般登山

岩稜登攀 碧岩&鹿岳 2024/10/26-27 山岳部

たくさんのキノコを見ながら苔の道を登る、季節外れのヤマツツジが咲いていた。四ッ又山でも鹿岳でも頂上はガスだった。 翌日は、快晴で苔むした橋を幾つも渡り三段の滝へ 迫力のある大きな滝だ。 ルートは、ピンクテープが少なくわか […]

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 茂原道標山の会 一般登山

奥高尾展望ハイキング(秋の陣馬山~景信山)

令和6年11月3日(祝) 総勢15名で 陣馬高原下・・・陣馬山・・・景信山を歩きました。前日は雨でしたが、当日は快晴で陣馬山では富士山はじめ丹沢や奥多摩の山並み、そして関東平野が360度見渡せました。 景信山では入間基地 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

山行種別

入会案内

仲間と一緒に登りませんか

詳しくはこちら

例会情報

例会は毎月開催しています

詳しくはこちら

山岳部年間計画

山岳部の年間計画です

詳しくはこちら

ハイキング部年間計画

ハイキング部の年間計画です

詳しくはこちら

Copyright © 茂原道標山の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 入会案内
  • 会の紹介
  • 会の活動
  • 山行記録
  • お問い合わせ